第52回 日本保険学会九州部会 例会開催のご案内
標記例会を対面およびZoomによる遠隔のハイブリッド型で開催いたしますので、ご出席およびご参加下さいますようご案内申し上げます。なお、会場準備等の都合上、3月5日(金)までに、ご出欠、ご参加のご返事を頂ければ幸甚に存じます。Zoomでの遠隔でのご参加のお返事を頂きました方には、後日パスワード等のご連絡をいたします。
記
1.開催日時:令和3年 3月13日(土)14:00~18:00
※総合司会 肥塚 肇雄 氏(九州部会長、香川大学 法学部 教授)
2.場所:福岡大学 商学部棟(2号館)2階 221教室
福岡市城南区七隈8-19-1
福岡市営地下鉄七隈線 福大前駅下車 徒歩5分
http://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/map.html
(添付の案内図もご参照ください)
※221教室(最大250名収容)におきまして3密対策として換気を徹底し、
ソーシャルディスタンスの確保を行いますのでマスクを着用の上ご出席ください。
3.退職記念研究報告:(14:05~15:05)
「自動車責任保険における故意免責と被害者救済 」
報告者 福岡大学 法科大学院 教授
佐野 誠 氏 レジュメ
司会者 九州部会長、香川大学 法学部 教授
肥塚 肇雄 氏
4.研究報告:
①(15:15~15:55)
「保険契約における免責条項の意義―海上保険を中心として―(仮題) 」
報告者 早稲田大学 商学学術院 教授
中出 哲 氏 レジュメ
司会者 島根大学 法文学部 准教授
嘉村 雄司 氏
②(16:05~16:45)
「危険の表象に関する告知義務違反における因果関係不存在特則の適用方法」
報告者 京都産業大学 法学部 教授
吉澤 卓哉 氏 レジュメ1 レジュメ2(フルペーパー)
司会者 専修大学 法学部 教授
遠山 聡 氏
③(16:55~17:35)
「マスメディア(新聞)は生命保険会社の決算をどう報じてきたか」
報告者 福岡大学 商学部 教授
植村 信保 氏 レジュメ
司会者 西南学院大学 商学部 教授
小川 浩昭 氏
5.会費:
受付にて当日会費500円を頂きます。(日本保険学会会員の方は無料です)
会員以外の方でZoomによる遠隔でのご参加を希望の方は、事務局までご連絡ください。
6.懇親会:
例年、研究報告終了後、恒例の学界・業界懇親会(立食パーティー)を開催いたして
おりましたが、今回は中止とさせていただきます。
7.その他:
次回以降の報告者を募集しております。報告希望の方は下記事務局までご連絡ください。
本件に関するお問い合わせ先
日本保険学会九州部会事務局(E-mail:inshu@fukuoka-u.ac.jp)
担当:伊藤 豪