日本語 |

ENGLISH

令和4年度全国大会の開催

本年度大会・総会は、令和4年11月5日(土)、6日(日)の両日ハイブリッド開催いたします。

大会概要

    1. 名  称:日本保険学会令和4年度大会
    2. 主  催:日本保険学会 (共催:早稲田大学 産業経営研究所)
    3. 開催期日:令和4年11月5日(土)、6日(日)
    4. 会  場:早稲田大学・国際会議場
           〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1(早稲田キャンパス内)
      オンライン:Zoomウェビナー
    5. 参加申込:9月30日(金)〆切
      オンラインからの場合
      ※上記「オンラインからの場合」をクリックすると別サイトに遷移しますので、申込フォームに従って入力、送信願います。
      ②メールに添付及びFAX等の場合
      下記申込書(Excel)をダウンロード、必要事項をご記入のうえ、メールかFAX・郵送でご回答願います。
       (1) 参加申込書(賛助会員用)
       (2) 参加申込書(普通会員用・名誉会員用)
       (3) 参加申込書(会員以外用)

          ※普通会員・名誉会員は参加無料です。

          ※賛助会員は、代表者1名(代理可)のみ無料。なお、1名以外で参加
          ご希望の方は、お手数ですが「非会員」(参加1名につき2,000円の
          参加費が必要)にてお申込み願います。

          ※非会員は、参加費2,000円を必ず申込者名で、
          10月12日(水)までに郵便振替にて下記口座にお振込みください。
          <郵便振替>00160-8-607601 加入者名:日本保険学会

          ※出席とご回答された皆さまには、対面・オンラインの参加の区別なく
          全員にZoom参加のための「ウェビナーID」と「パスコード」をお知らせ
          いたします。

報告要旨

未掲載。準備出来次第公開予定

 

お知らせ:
「レジュメ」は、10月3日正午より[会員専用ページ]および非会員の参加者向け[レジュメ専用ページ]に掲載します。いずれのページの閲覧もIDとパスワードが必要です。既会員には9月上旬に郵送にてご案内し、9月末にはご登録のメールアドレスにもご案内しております。
また、非会員には上記「参加申込フォーム」(オンライン)か「参加申込書」(Excel)にてお申込み頂いた後に、メール等でご案内いたします。 なお、「レジュメ」につきましては、当日までに加除修正の可能性がありますことお含みおきください。

 

【開会の辞】(11月5日10:15~10:20 井深大記念ホール/ウェビナーA)

中林理事長

 

1.招待報告:韓国保険学会
 (11月5日10:20~11:10 井深大記念ホール/ウェビナーA)

 Insurance-adjusted general equilibrium via OLG model with
applications to Korea and Japan
 報告要旨
報告者:李 恒碩(成均館大学) ※オンライン参加予定
司 会:李 洪茂(早稲田大学)

2.令和4年度総会・学会賞授与式
 (11月5日11:20~12:10 井深大記念ホール/ウェビナーA)

 

3.ポスターセッション
 (11月5日12:10~13:30 3階共通スペース)

 

4.シンポジウム 社会課題の解決に向けた保険の意義と課題
 (11月5日13:30~17:40 井深大記念ホール/ウェビナーA)

司 会:中出 哲(早稲田大学)
【特別講演(基調講演)】
 テーマ①:保険をグローバルレジリエンスの原動力に(Insurance as a driver
      for global resilience) 報告要旨
 講演者①:Ekhosuehi Iyahen(保険開発フォーラム)*ビデオ講演
 テーマ②:レジリエントな社会づくりに向けた保険の意義
      ~国際的な論議からの示唆 報告要旨
 講演者②:長村 政明(東京海上HD)

 趣旨説明・問題提起:中出 哲(早稲田大学) 報告要旨
報告
①国内における損害保険会社の社会課題解決への貢献
 ~気候変動を中心として~ 報告要旨
 報告者:丸木 崇秀(損害保険ジャパン)
②生命保険事業における取組と課題 報告要旨
 報告者:有江 貴文(日本生命)
③JA共済における地域社会の課題解決に向けた取組み
 ~協同組合の視点から~ 報告要旨
 報告者:大場 貴之(全国共済農業協同組合連合会)
④脱炭素経営と保険企業の役割
 -保険学の観点からの課題と展望- 報告要旨
 報告者:米山 高生(東京経済大学)
パネルディスカッション
フロア(参加者)との質疑応答
まとめ:中出 哲(早稲田大学)

【新理事長挨拶】(11月5日17:40~17:50 井深大記念ホール/ウェビナーA)

 

5.第Ⅰセッション(経済・経営・商学系)
 (11月6日9:30~12:00 3階第1会議室/ウェビナーB)

座 長: 岡田 太(日本大学)
①収支相等の原則の意義と限界-数理面からの一考察- 報告要旨
 報告者:星野 明雄(早稲田大学)
②健康経営と保険業 報告要旨
 報告者:恩藏 三穂(高千穂大学)
③人保険におけるモラルハザード-不正請求へのアプローチ- 報告要旨
 報告者:安井 敏晃(香川大学)

6.第IIセッション(法律系)
 (11月6日9:30~12:00 3階第2会議/ウェビナーC)

座 長:肥塚 肇雄(早稲田大学)
①人身傷害条項をめぐる最近の動向  ~実務の現場から~ 報告要旨
 報告者:古笛 恵子(コブエ法律事務所)
②特定自動運行装置の製造者の民事責任と保険 報告要旨
 報告者:金岡 京子(東京海洋大学)
③自動車傷害保険における傷害事故三要件の存在意義 報告要旨
 報告者:佐野 誠(福岡大学)

7.第IIIセッション(保険数理・データ関係)
 (11月6日9:30~12:00 3階第3会議室/ウェビナーD)

座 長:大塚 忠義(早稲田大学)
①低所得世帯の家計と生活リスクの準備状況に係る考察 報告要旨
 報告者:谷口 豊(早稲田大学)、大塚 忠義(早稲田大学)
②責任準備金の年金数理起源について
 -生保数理と年金数理の歴史的関係- 報告要旨
 報告者:田中 浩一(明治安田生命,早稲田大学)
③IFRS17号における収益認識のIFRS15号との調和に関する考察 報告要旨
 報告者:逆井 幹則(ライフネット生命)

8.ポスターセッション
 (11月6日12:00~13:00 3階共通スペース)

 

9.共通論題 生命保険契約における『対価関係』の考察
 (11月6日13:00~17:10 井深大記念ホール/ウェビナーE)

司 会:中村 信男(早稲田大学)
趣旨説明:中村 信男(早稲田大学) 報告要旨

報告
①問題提起
 -第三者のためにする生命保険契約における対価関係の再考- 報告要旨
 報告者:大塚 英明(早稲田大学)
②指定変更権の相続制限の廃止
 -旧675条2項削除と対価関係- 報告要旨
 報告者:金尾 悠香(武蔵野大学)
③保険金受取人の先死亡 報告要旨
 報告者:得津 晶(一橋大学)
④生命保険契約における「対価関係」とは何か 報告要旨
 報告者:原 弘明(関西大学)
⑤要約者と受益者との信頼関係の破綻と『対価関係』
 ―実務の観点からの考察 報告要旨
 報告者:長谷川 仁彦(神奈川大学)
パネルディスカッション
フロア(参加者)との質疑応答
まとめ:中村 信男(早稲田大学)

【閉会の辞】(11月6日17:10~17:15 井深大記念ホール/ウェビナーE)

理事長

※ウェビナーごとに参加用リンク(URL)を別途Zoomの自動配信メールにてお知らせしますので、お間違えの無いようご入室をお願いします。