日本語 |

ENGLISH

関西部会

令和5年度 第1回日本保険学会関西部会報告会のご案内

  標記報告会を下記の要領にて開催いたしますので、ふるってご参加下さいますようご案内申し上げます。
 今回はハイブリッド開催となります。参加ご希望の皆様におかれましては、下記要領でご連絡願います。

 1.対 面 参 加
    ⇒ jsiskansai@yahoo.co.jp あてにご所属とお名前の2点を
     ご連絡願います。

 2.オンライン参加
    ⇒Zoom参加登録 よりご登録願います。

     登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。       

 なお、オンライン参加登録後にご都合がつかなくなりました場合は、
確認メールの「登録情報の編集または登録の取り消しを行うには・・・」より参加の取り消しをお願いいたします。

   *関西部会は、広く学会員以外の皆様方のご参加も受け付けています。
  
報告会への参加をご希望の皆様におかれましては、ご所属、お名前を明記のうえ、
  下記関西部会事務局宛 (jsiskansai@yahoo.co.jp) にご照会下さいますよう、よろし
  くお願いいたします。

 

 記

1.開催日時: 令和5年6月17日(土)13:30〜16:50

2.方  法: ハイブリッド開催
      
・対面会場 =AP大阪茶屋町
             〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町1-27
      ・オンライン=Zoom(ミーティング)

3.報 告 会:①13:35〜14:35、②14:45〜15:45、③15:50〜16:50

  ①第一報告_13:35~14:35
  テーマ:「火災保険における水災補償の需要について(仮)」

   報告者:根本 篤司 先生(九州産業大学商学部)

  ②第二報告_14:45~15:45
  テーマ:「保険法の生命保険信託への準用等と信託法の生命保険
       契約への準用等~生命保険契約と生命保険信託の対比から~」

       レジュメ

   報告者:安田 和弘 先生(堀総合法律事務所)

  ③定期総会_15:50〜16:50

 

4.今後の関西部会報告会・総会開催予定
    11月18日(土)

  *学会員の皆様におかれましては、報告のご希望を下記事務局宛にお寄せ下さい。

5.本件に関するお問い合わせ先
  日本保険学会 関西部会事務局

  ●e-mail : jsiskansai@yahoo.co.jp
                                     以 上