第61回 日本保険学会九州部会 例会開催のご案内
標記例会を下記のとおり対面・遠隔で開催いたしますので、ご参加下さいますようご案内申し上げます。なお、会場準備等の都合上、6月27日(金)までに、下記要領でお申込み願います。
1.対 面 参 加
⇒ E-mail:inshu@fukuoka-u.ac.jp (担当:伊藤 豪)あてにご所属、お名前、
懇親会出欠の3点をご連絡願います。
2.オンライン参加
⇒Zoom参加登録 よりご登録願います。
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。
なお、オンライン参加登録後にご都合がつかなくなりました場合は、確認メールの「登録情報
の編集または登録の取り消しを行うには・・・」より参加の取り消しをお願いいたします。
記
1.令和7(2025)年6月28日(土)14:00~17:30
2.場 所:福岡大学 商学部棟(2号館)地下1階 第1会議室
福岡市城南区七隈8-19-1
福岡市営地下鉄七隈線 福大前駅下車 徒歩5分
http://www.fukuoka-u.ac.jp/aboutus/facilities/map.html
3.Zoom URL:上記「Zoom参加登録」で登録後、メールでご案内いたします。
4.研究報告:
①「カタストロフィ・ボンドの起源」
報告者 西南学院大学
小川 浩昭 氏
②「メタバース向け生命保険の法的可能性」- 報告資料
報告者 住友生命
泉 裕章 氏
※ご注意:報告レジュメは、ホームページに掲載しますので、事前にダウンロードください。
5.会 費:受付にて当日会費500円を頂きます。(日本保険学会会員の方は無料です)
6.懇親会:研究報告終了後、恒例の学界・業界懇親会開催いたします。
会場は天神駅周辺で開催いたします。予約等の関係上、出欠のご連絡をよ
ろしくお願い申し上げます。
7.その他:次回以降の報告者を募集しております。
報告希望の方は下記事務局までご連絡ください。
≪本件に関するお問い合わせ先≫
日本保険学会九州部会事務局(E-mail:inshu@fukuoka-u.ac.jp)
担当:伊藤 豪